火曜日担当の廣島元樹です。
突然ですが、EQというのを皆さんご存知でしょうか?
EQというのは、自分や他者の感情を理解し、活かす能力のことなんです。
最近では、お金のためだけでなく、やりがいや良好な人間関係を求めて働く方が増えていることはご存知かと思います。
このような時代背景からEQを上げる取り組みをしている企業も増えているようなんです。
EQを日本語でいうと、
心の知能指数
よく比較されるのは、IQです。
IQは、思考の速さなどを含む知能
EQは、自分の感情を把握し、コントロールする力
簡単に説明するとこのような感じになります。
IQは先天的に決まっている部分もあるようですが、EQは後天的に向上させることが可能なんです!
最初は、感情をコントロールすることなのかと思いましたが少し違います。
怒りを感じている時に、怒り自体を抑えようとしてもその感情自体は変えられないですよね?
怒りを感じてるのに、嬉しいに変えるのは無理です。
ですが、自分の思考や行動は変えることができますよね?
怒りの原因について考えて、解決するために自分の考え方や行動を変えます。
それによって、怒りを落ち着かせることができます。
EQは大きく分けて4つの能力によって構成されているんです。
一つ目は、自分自身や相手の感情を感じる能力です。
自分の感情に無関心でいるのではなく、自分が今どんな感情を抱いているのかに意識を向けることが重要になります。
また、自分だけでなく相手が今何を感じているのかに興味を持ち、共感の接点を探ることも重要です。
二つ目は、感情を考える能力です。
感情を感じるだけでなく、その感情の原因がどこにあるのかを考えて理解することが重要です。
三つ目は、感情を作る能力です。
人間の判断や行動は、自身の感情によって大きく左右されます。
継続的に成果を出すには、自分の感情の浮き沈みによってパフォーマンスが上がり下がりしないように感情を作る能力が重要になります。
四つ目は、感情を活かす能力です。
目標達成のために、
感情を感じて
感情を考えて
感情を作り出した後に、自分や周りのコンディションや外部の変化に応じて自身や他者の感情を調整することができる能力が重要になります。
これまでの三つを総合的に発揮する必要があります。
おそらくこれからもリモートワークがある環境はあると思います。
そんな環境だからこそ、EQの高い人材が求められているのではないでしょうか?
ありがとうございました。
ブログ